姫路障害者 連絡協議会
一人ひとりの障害者が生き甲斐と誇りを持って生活するために、すべての人が手を取り合って運動を進めることが大切になっています。
様々な障害者や団体の共同行動をすすめるかなめとして、姫路障害者連絡協議会は努力しています。
『姫路に住んでよかったといえる。福祉の充実した街づくり』、そのための運動を一歩一歩すすめるために、あなたの知恵と力をおかしください。
力を寄せ合うことが、障害者のねがいを実現させます!
活動などについては随時「ニュース」でお知らせしていますが、2008年の姫路障害者連絡協議会の結成以来、行政との話し合いを重ね、私たちの要求を訴えてきました。
障がいの種別を超えた取り組みは、大きな運動となり着実に成果をあげています。
皆様のご協力をお願いいたします。
また、障害種別を問わず、障害をお持ちの方、その家族、関係者、どなたでも参加できます。
まわりの方にも声をかけていただき、会員拡大にぜひご協力ください。
2025年度 年間活動予定
6月 1日(日)総会並びに講演会
障害者週間 姫路城ライトアップ事業 実行委員会 発足
7月17日(木)予算要望をまとめる会
障害者週間 姫路城ライトアップ事業 実行委員会
9月 障害者施策にかかわる予算要望書 提出
9月 7日(日)「姫路 障害児者の明日を語るつどい」
11月 姫路市との予算要望懇談会
12月 障害者週間 姫路城ライトアップ事業
総会並びに講演会
姫路 障害児者の明日を語るつどいご案内
姫路障害者連絡協議会(姫路障連協)
連絡先 事務局 担当 竹上道邦
姫路市飾磨区御幸61番地 ゆめクラブ内
電話 079-278-4904
FAX 079-255-5878
電話 090ー5065ー8489(竹上)